日中対立 長期化不可避の見通し

2025年11月26日放送 6:03 - 6:06 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

政府が来年1月に日本で開催する意向の日中韓3か国の首脳会議について中国側は否定的な考えを示していて開催は困難な情勢。また、高市首相のいわゆる「台湾有事」をめぐる国会答弁の撤回を求める姿勢を崩しておらず、対立の長期化は避けられない見通し。一方、高市首相はトランプ大統領と電話会談を行い最近の米中関係の説明を受けた。外務省事務次官と中国駐日大使が会談し、従来の政府見解を完全に維持とする答弁書を閣議決定などの説明をしたとみられる。


キーワード
外務省ドナルド・ジョン・トランプ首脳会談成都(中国)高市早苗船越健裕呉江浩

TVでた蔵 関連記事…

中国“強硬化”の背景 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/11/26 8:00

水産物沖縄パンダ日本対抗措置相次ぐワケ/「満… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/11/26 8:00

日中対立 長期化不可避の見通し (NHKニュース おはよう日本 2025/11/26 7:00

高市首相 きょう就任後初の党首討論 (NHKニュース おはよう日本 2025/11/26 7:00

高市首相がトランプ氏と電話会談 北京で日本ア… (ZIP! 2025/11/26 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.