水産物沖縄パンダ日本対抗措置相次ぐワケ/「満洲国」例に日本批判習近平怒りのワケとは/高市総理「台湾有事」答弁問題あったorなかった/明言避けた歴代内閣背景に「日中共同声明」/日本“パイプ役”不在!?関係改善糸口は?/アメリカの思惑はトランプ大統領日中首脳と相次ぎ電話(毎日新聞)

2025年11月26日放送 8:55 - 9:26 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
中国外務省は台湾有事を巡る国会答弁の撤回を求めている。中国共産党系メディアは中国が過剰反応しているとあおっていると報じた。専門家は「高市早総理の発言からタイムラグがあるのは日本への対応について習近平氏の事前の決裁が必要なため」と話した。
中国は日本が台湾有事に介入する事態を満州事変と結びつけ高市総理を牽制する狙いがある。中国が反発する理由について専門家は「高市総理が香港・新疆ウイグル自治区の人権について懸念を表したこと。そこに追い打ちで台湾有事を巡る国会答弁があり習近平氏のメンツを潰されたから」と話した。
毎日新聞の世論調査によると、高市総理が台湾有事を巡る発言について問題があったとは思わないと答えた人は50%問題があったと答えた人は25%。問題があったと思わないと答えた人の年齢別では年代が高くなるにつれて低い。
1960年当時は日本もアメリカも台湾と国交を結んでいたが1972年日本は中華人民共和国と国交を結んだ。日中共同声明で中華人民共和国が中国の唯一の合法政府と承認し台湾と断交した。台湾と中国領と認めると日米安全保障条約との整合性が取れなくなる。
日本の政権に中国とのパイプ役が不在。記者は「今後日本はアメリカを巻き込んで国際世論戦に負けないことと中国にエスカレートさせる口実を与えないことが重要」と話した。
米中首脳は電話会談を行いアメリカは台湾問題には触れなかった。翌日日米首脳が電話会談を行い米中首脳会談を含め最近の米中関係について説明した。専門家は「状況を打開できる可能性があるのはトランプ大統領」と話した。


キーワード
テレビ朝日公明党共同通信社外務省時事通信社自由民主党二階俊博森山裕ドナルド・ジョン・トランプ日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約毎日新聞朝日新聞日本経済新聞環球時報満州事変千々岩森生在日中国大使館TVer北京日報習近平小紅書中華人民共和国文化観光部中華人民共和国教育部羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント高市早苗ABEMA船越健裕李強毛寧呉江浩

TVでた蔵 関連記事…

東京駅周辺再開発で続々!江戸の遺構/遠山の金… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/11/24 8:00

健康寿命のばせフレイル予防効果的運動は/きょ… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/11/21 8:00

国内7000台防犯カメラ映像のぞける状態に/防カ… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/11/20 8:00

秋田県知事全国最多の被害クマ対策は/パトロー… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/11/19 8:00

日本の人口そこまで減るの!?2070年は⋯/人口減… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/11/17 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.