2025年11月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 草薙和輝 結城東輝 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
なでてないのにうっとり顔インコの気持ち

インコはなでられていないのに気持ちよさそうにしている。

マメルリハインコはなでられていないのに気持ちよさそうにしている理由について横浜小鳥の病院院長は「なでてほしいアピールをしている」と話した。

キーワード
マメルリハインコ横浜小鳥の病院海老沢和荘
日本水産物 輸入を事実上停止

日中関係をめぐり中国は日本産水産物の輸入を事実上停止した。農水省によると、日本が放射性物質に関する技術的な資料を出していないという趣旨の内容が通知された。

キーワード
いわき市(福島)中華人民共和国外交部北海道テレビ放送木原稔毛寧福島放送福島第一原子力発電所総理大臣官邸農林水産省
中国事実上の輸入停止ホタテ加工業者思いは

中国が日本産水産物の事実上停止した。北海道の水産加工業者は中国向けのホタテの売り上げが年間8億円で、輸入全面停止後アメリカ向けが多くなるもトランプ関税の影響で販路拡大に苦労している。

キーワード
ホタテ丸ウロコ三和水産北海道テレビ放送山崎和也湧別漁港
毒キノコ 夏&秋が同時発生

ニガクリタケは食後3時間程度で強い腹痛などの症状が出る。最悪の場合死に至る場合もある。今年のキノコの特徴は秋に夏のキノコが大量発生。シロオニタケは食べると中毒症状や神経系に異常をきたす。テングタケは消化器系の中毒症状などを引き起こす。ツキヨタケはクサウラベニタケ・テングタケと並び日本三大毒キノコで、毒キノコの種類別食中毒発生件数が一番多い。ツキヨタケは根元に黒いシミがあるのが特徴。

キーワード
オツネンタケモドキキツネノハナガサクサウラベニタケクリタケシイタケシャングリラズ シークレット 表参道店シロオニタケタマゴタケツキヨタケテングタケニガクリタケヒラタケムキタケ千葉県立中央博物館和歌山市(和歌山)小鹿野町(埼玉)御殿場市(静岡)新潟テレビ21朝日放送テレビ朝日新聞横浜市(神奈川)沼田市(群馬)
夏&秋の毒キノコ同時発生被害が多発

同じ山の中に夏の毒キノコと秋の毒キノコが同居している。シーズン終盤の11月にツキヨタケが出続けている状況。今月はツキヨタケの被害が多く例年より毒キノコに注意が必要。

キーワード
クサウラベニタケシイタケツキヨタケテングタケ長谷川明
防犯カメラ映像 犯罪悪用も

防犯カメラ映像が流出され懸念される犯罪について解説。

国内7000台防犯カメラ映像のぞける状態に/防カメ出荷数スマホで簡単確認利用増/保育園食品工場防カメ映像公開先は⋯/防カメ映像なぜ流出“犯行”の目的/玄関やATM防カメ映像流出犯罪悪用も/防カメから男の声女児悲鳴夫婦の監視も/美容整形映像カップル私生活販売価格は?/防カメ映像大量流出こんな時は要注意

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。

キーワード
ABEMATVer羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

国内の防犯カメラは700万台超設置され約7000台のライブ映像が流出し自由にのぞける状態。今年の出荷台数は過去最多168万8200台で相次ぐ強盗事件など防犯意識が高い。最近 はペットなどの見守り目的で利用が増えている。流出が確認された国内のライブ映像は個人住宅内など。公開されていたのはロシア系サイトが約10年前、欧州系サイトが約15年前。専門家は「サーバーがロシアや欧州にあっても運営者がその国にいるかはわからない」と話した。流出しているのはインターネットに接続する防犯カメラで、ID・パスワードが盗まれ海外サイトに流出。要因は誰でも見られる設定など。防犯カメラ市場の約8割がネット接続で確認可能。海外サイトの目的について専門家は「趣味で流出映像を集め公開することで自己顕示欲を満たしている」と話した。

キーワード
テクノ・システム・リサーチ富士経済読売新聞

防犯カメラ映像が流出することで玄関やエントランスは空き巣や強盗、会社では個人情報や機密情報漏洩、店舗などでは窃盗・強盗の犯罪に悪用される可能性がある。

アメリカでは約1万4000台の防犯カメラ映像が流出している。韓国では流出した防犯カメラ映像の閲覧数は1本あたり最大14万回で1本あたり約1500~2300円で販売されているケースもある。

キーワード
Cable News Networkフロリダ州(アメリカ)ブルームバーグミシシッピ州(アメリカ)江南(韓国)聯合ニュース

日本では今年から「JC-STAR」という制度が始まり、インターネットとの通信が行える製品を対象にレベル1~4でセキュリティ機能を評価・可視化する制度。専門家によると、映像がカクカクしたり設定が勝手に変更されているときは注意が必要。ハッキングが疑われたら場合の対処法はインターネットから隔離・パスワードの変更・ソフトウェアを最新のものに更新。専門家は「5年以上前の防犯カメラは買い替えをすすめる」と話した。

キーワード
JC-STAR
国内7000台防犯カメラ映像のぞける状態に

視聴者からの質問に専門家が答える。なぜルール整備が進まないのかという質問に「ルールはあるが一般の方が認知されていない」と答えた。

愛子さま 子どもらの演武観覧

ラオスにある武道センターは日本の資金協力により建設され空手や柔道などの稽古が行われている。愛子さまは子どもたちの演武を観覧したあと子どもに声をかけた。きょうはルアンパバーンに移動し日本のNPOが建設した小児病院などを訪問する。

キーワード
ビエンチャン(ラオス)ルアンパバーン(ラオス)敬宮愛子内親王
天気予報

六本木ヒルズの中継映像が流れ全国の天気予報を伝えた。

キーワード
ウェザーニュース六本木(東京)強羅公園
かたおかポイント

出演者が胸をストレッチしながらもみじ狩りを実践した。

(番組宣伝)
コーヒーvs紅茶 最強の飲み方&いれ方

林修の今知りたいでしょ!の番組宣伝。

緊急取調室 立ちはだかる政界の女性リーダー

緊急取調室の番組宣伝。

(ニュース)
柏崎刈羽原発 再稼働容認へ

花角新潟県知事はあす柏崎刈羽原発の再稼働の容認を表明する方向で最終調整している。

キーワード
柏崎刈羽原子力発電所花角英世

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.