自民党総裁選をめぐり小泉進次郎氏が立候補会見を行った。小泉氏は物価高対策を中心とする経済対策を検討し裏付けとなる補正予算案を珍事国会に提出する方針を示した。物価や賃金の上昇に合わせて基礎控除頭を調整する仕組みを導入し「年収の壁」引き上げやガソリン税の暫定税率の速やかな廃止などを訴えた。野党との連携について「幅広く政策協議を呼びかけ政権のあり方も論議を深めていく」として連立拡大も検討していく考えを示す。解雇規制の見直しについて、現時点で進めることは考えていないとしている。選択的夫婦別姓について、考えがかわったことはない、引き続き国民と理解を深めていく必要があるとしている。一方、林官房長官は都内のコメ店を視察し、「需要に応じたコメ生産による安定供給の確立」など政策をアピール。小林元経済安全保障大臣は千葉県の稲作現場を視察し、コメ農家と意見交換した。茂木前幹事長は埼玉県のクルド人少年が無免許で車を運転し男性2人を死傷させた現場を視察し、「違法外国人ゼロを目指しルールを守れない人には厳格な対応をとっていく」と強調。高市前経済安保大臣は自身の事務所で地元奈良県の県議らから激励を受けた。自民党総裁選は候補者5人で争う構図が固まった。
