日本に大きく関係する国際情勢 知識や常識を試すチェック50/日本に大きく関係する国際情勢 トランプ次期大統領の狙いは?/韓国が戒厳令で大混乱したけど 何が起きたのか理解しておこう!!/韓国が戒厳令で大混乱したけど 日本に友好的だった大統領は?//韓国が戒厳令で大混乱したけど 日韓関係が最悪になる可能性

2024年12月26日放送 21:14 - 21:27 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!! 池上彰年末解説SP 今どきの常識アップデート

来年1月20日に就任するトランプ次期大統領。次期トランプ政権ではイーロン・マスク氏を起用。トランプ氏は政権内のコストカットの狙いがあるとみられる。イーロン・マスク氏はTwitter社買収後、約8割の6000人以上の従業員を解雇している。その他、トランプ氏は輸入品の関税の引き上げなども表明している。
44年ぶりに出された韓国の戒厳令は国内が戦時などの非常事態に強権的に政治と社会を大統領や軍の統制下に置くもの。戒厳令を発端に韓国は大混乱に繋がった。尹錫悦大統領は就任当初から少数与党で野党の法案に拒否権発動くらいしかできない状態だった。さらに尹大統領は味方のはずの与党の代表とも仲が悪かった。軍隊を使い国会を封鎖しようとしたが国会封鎖はできず国会議員の採決で約6時間後に戒厳令が解除された。尹大統領は極右系YouTubeにどハマりしていたとも言われている。
尹大統領に対し野党議員からは弾劾訴追案が出された。韓国は二元代表制で大統領と国会議員を直接選挙で選ぶ制度。弾劾は議会の3分の2の賛成で大統領を職務停止させることができるもの。今回は与党からも賛成者が出て弾劾が成立。現在は首相が大統領の職務を代行している。憲法に即した弾劾かを憲法裁判所で審理が行われ賛成6人以上でクビ、賛成5人以下で職務復帰となる。尹大統領がクビとなると日韓関係が激変すると言われている。野党の代表・李在明氏は反日発言を繰り返している。一方、李在明氏も裁判を抱えており有罪確定だと大統領選挙に立候補できなくなる。


キーワード
労働党YouTubeドナルド・ジョン・トランプハマースTwitter戒厳令イーロン・マスク頼清徳イ・ジェミョンユン・ソンニョルキア・スターマーウクライナ国防省 Twitterロシア国防省 テレグラムX Corp.ハマース テレグラム

TVでた蔵 関連記事…

日本の個人・団体は50年ぶり ノーベル平和賞に… (TBS NEWS 2024/10/12 4:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.