日本各地の秋グルメを都内で満喫!茨城 県民のオススメ!旬の味覚とは

2025年9月26日放送 15:41 - 15:53 テレビ東京
よじごじDays アンテナショップで秋の味覚をいち早く満喫

茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」を紹介。茨城県は栗の収穫量が日本一。明治時代に本格的な栗栽培が始まったとされる。笠間市は昼夜の寒暖差・火山灰土壌など栗栽培に適した土地。茨城県産の栗スイーツのオススメは「むき和栗」「万羊羹飯沼 MEIMEI」「すいーとまろん」。
納豆コーナーでは藁納豆やそぼろ納豆を販売。そぼろ納豆は納豆と切り干し大根の漬物を合わせた茨城県のソウルフード。江戸時代に水戸市で生まれたとされる。「納豆チーズディップ」はトーストに乗せて食べられる。
笠間産の栗を使ったモンブランの販売店を紹介している「笠間の栗 もんぶらり旅マップ 2025」。スタンプラリーも楽しめる。隣のカフェ「BARA cafe」では「茨城の栗 秋パフェ」が楽しめる。


キーワード
グーグル茨城県Google Earth銀座一丁目駅茨城県笠間市(茨城)銀座(東京)水戸市(茨城)栗ごはんナガタフーズ笠間市IBARAKI sense納豆チーズディップ笠間の栗BARA cafe万羊羹 飯沼菓匠風月むき和栗万羊羹飯沼 MEIMEIすいーとまろん福よ来い ロケットそぼろ納豆茨城の栗 秋パフェ

TVでた蔵 関連記事…

港区・赤坂 大使館に特別潜入!ナゾの国を学ぶ (1/196 ▽アフリカ“天空の王国”「レソト」の謎に迫る! 2025/9/26 23:15

日本各地の秋グルメを都内で満喫!新潟 県民の… (よじごじDays 2025/9/26 15:40

日本各地の秋グルメを都内で満喫!鳥取・岡山 2… (よじごじDays 2025/9/26 15:40

日本各地の秋グルメを都内で満喫!鹿児島 県民… (よじごじDays 2025/9/26 15:40

お得な“穴場宿”秋の行楽に! (DayDay. 2025/9/26 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.