日本産水産物の輸入再開 中国 10都県産は除く

2025年6月30日放送 19:12 - 19:16 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

上海にある日本料理店では長崎県産のマグロなどを使っていたが、輸入停止後はスペイン産などに切り替えて対応してきた。中国はおととし8月から日本産水産物の輸入を全面的に停止してきたが、先月に両国政府が再開に必要な要件で合意し昨夜に中国側は輸入の即日再開を発表した。再開にあたっては中国当局へ日本業者の加工施設などに登録する必要があるという。中国外務省・毛寧報道官は”海洋放出に反対だという中国の立場に変わりはない”として引き続き国際社会とともに日本にモニタリング継続を求めていく考えを示した。ホタテの産地である北海道・別海町の水産加工会社では中国の輸入再開の動きを歓迎している。停止前までは輸出全体の3割が中国向けだった。一方で中国以外の販路拡大も努めており、冷凍ホタテは去年の輸出の6割がアメリカ向けだった。福島県・宮城県・東京都など10都県産については輸入停止の措置が継続される。政府は10都県産の輸入規制の撤廃など引き続き強く求めていく方針である。


キーワード
東京電力福島第一原子力発電所北京(中国)宮城県福島県上海(中国)別海町(北海道)東京都毛寧青木一彦

TVでた蔵 関連記事…

NEW 除染で出た土 今月から官邸で再生利用工事 (ニュース・気象情報 2025/7/1 15:00

中国 日本の水産物 輸入再開 (DayDay. 2025/7/1 9:00

中国 日本産水産物の輸入を再開 (国際報道 2025/7/1 4:15

中国 日本産水産物の輸入解禁 (Nスタ 2025/6/30 15:49

中国 日本産水産物の輸入解禁 (Nスタ 2025/6/30 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.