日米が競争 “宇宙の謎 解明”

2025年5月21日放送 10:43 - 10:46 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース (ニュース)

サウスダコタ州の霧の上にたたずむ施設で科学者たちは宇宙が存在する理由を解き明かそうとしている。その答えは地下深くにあり。ここでは金を採掘していたが、今では科学者にとって貴重なものを探している。科学者は宇宙が誕生したとき2種類の素粒子があったと信じている。星や銀河、まわりのすべてを構成する物質と正反対の反物質。理論的には両者は衝突して互いに打ち消しあい大きなエネルギーの爆発以外、何も残さないはずだった。しかし、私たちは存在している。科学者はそのぶつかり合いに物質が勝ち、宇宙が存在する理由はニュートリノと呼ばれる素粒子と正反対の反ニュートリノを研究することでわかると信じている。科学者は両方の素粒子をイリノイ州からサウスダコタ州の地下深くにある観測装置までビームで照射し違いを見つけたい考え。もし違いが見つかれば大成功で物質と反物質の決定的な証拠を見つけたことになり宇宙がなぜ現在の形で存在するかを説明するのに大きく前進する。地球の反対側では日本主導のチームも観測装置を建設して同じ答えを探す。競争は始まっている。最初の結果は数年後には出る見込み。


キーワード
英国放送協会ニュートリノイリノイ州(アメリカ)サウスダコタ州(アメリカ)ハイパーカミオカンデ

TVでた蔵 関連記事…

ロシア プーチンにたてつくガールズバンド W杯… (世界まる見え!テレビ特捜部 2025/7/28 20:00

40℃目前どう生きる?熱中症急増の未来/日本の夏… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/28 8:00

ヘンリー王子 王室側と”極秘会合” (情報ライブ ミヤネ屋 2025/7/22 13:55

引退へ 王室専用列車 経費節減で… (NHKニュース おはよう日本 2025/7/22 6:30

一夜 参院選で大躍進14議席 参政党街頭演説に人… (めざましテレビ 2025/7/22 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.