日経平均 初の4万4000円台 アメリカIT企業好調受け 今後は

2025年9月11日放送 22:13 - 22:16 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

ことし3万9千円台で始まった日経平均株価は4月にトランプ関税の影響で急落する場面もあったが、その後は上昇に転じ8月には最高値を記録。石破首相が退陣を表明して以降は更に最高値を更新、きょうの終値は4万4372円をつけた。中でも相場を支えたのが半導体銘柄。株価全体も2日連続で最高値を更新、史上初の4万4千円台をつけた。背景にあるのが10日のニューヨーク株式市場で、「オラクル」はクラウド事業の売上高見直しを下方修正。終値は(10日)前日比で35.9%上昇。関連する日本企業を中心に株価が押し上げられた。


キーワード
アドバンテストソフトバンクグループ大和証券東京証券取引所野村證券日経平均株価関税ニューヨーク証券取引所石破茂オラクル智剣・Oskarグループ

TVでた蔵 関連記事…

日経平均が急騰 背景に何が? (ストレイトニュース 2025/11/13 11:20

経済情報 (昼サテ 2025/11/13 11:13

経済情報 (昼サテ 2025/11/13 11:13

午前のマーケット (昼サテ 2025/11/13 11:13

経済情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/11/13 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.