明日7/31は土用の丑の日!うなぎ養殖発祥の地 静岡県 浜松市・浜名湖へ!

2025年7月30日放送 10:01 - 10:13 テレビ東京
なないろ日和! (特集)

あしたは土用の丑の日。静岡県浜松市にある浜名湖はうなぎ養殖発祥の地。この日の浜名湖周辺の気温は約30℃。浜松・浜名湖観光アンバサダーの磯部はるかさんに納涼スポットを教えていただく。浜名湖の湖畔を散策。浜名湖はカヌーやSUPなど様々なウォータースポーツやアクティビティが充実している。1973年に建設された弁天島観光シンボルタワーは高さ18mの鳥居状の建築物、浅瀬にあるので船ですぐ近くまで行ける。弁天島遊覧船に乗り込み近くまで行ったら、素足になった湖上を散 歩した。
舘山寺エリアに移動。かんざんじロープウェイは日本で唯一、湖上を渡る絶景ロープウェイ。大草山山頂まで空中散歩を楽しめる。山頂には浜名湖オルゴールミュージアムがある。浜松市は楽器のまち、有名楽器メーカーが本社を置く楽器産業の中心地でもある。フランス製のフェアグラウンドオルガンはベルギーやオランダの遊園地や公園で活躍し2km先まで音が届いたという。ミュージアムの屋上には展望台があり、浜名湖を一望することができる。展望台にはカリヨンが設置されていて、毎事00分に演奏される。
浜名湖はうなぎ養殖発祥の地、1900年に服部倉次郎が浜名湖でうなぎの養殖を開始した。うなぎを食べにやってきたのは「うなぎ湖畔食房 舘山寺園」。こちらでは上火式グリラーで焼いている。上からの加熱で余分な脂が落ちやすく、表面を焦がさずに香ばしくふっくらと焼き上がる。うな重、白焼きまぶし丼をいただいた。普段捨ててしまううなぎの骨や頭などを肥料として利用・栽培したブランドさつまいも「うなぎいも」がある。様々なうなぎいもスイーツも作られている。


キーワード
浜松市浜名湖オルゴールミュージアムかんざんじロープウェイ浜名湖浜松(静岡)大草山うなぎいもうなぎ湖畔食房 舘山寺園オランダベルギーうなぎいも協同組合うなぎリュージュ土用の丑の日浜名漁協弁天島遊船組合服部倉次郎弁天島観光シンボルタワーデライカうな重白焼きまぶし丼

TVでた蔵 関連記事…

すでに猛暑日のところも熱中症対策を (ニュース・気象情報 2025/9/15 13:00

東・西日本 猛暑も予想 熱中症対策徹底を (ニュース 2025/9/15 12:00

3連休最終日も猛暑日に 熱中症対策を (ニュース・気象情報 2025/9/15 10:00

列島40℃超え続出!長い夏を検証 災害級猛暑 ゲ… (タモリステーション 2025/9/12 20:00

(2)港区!銀座クラブのホステス (家、ついて行ってイイですか? 2025/9/7 20:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.