映像の記録・保管を担うアーカイブの仕事

2025年5月25日放送 5:40 - 5:53 日本テレビ
日テレアップDate! (日テレアップDate!)

日本テレビにはアーカイブセンターという部署があり、これまで放送された番組や中継、取材などの映像を記録・保管している。今ははLTOテープという小さな媒体に保存している。これまでのようにVTRテープで映像を保管した場合、約45万本ものかずになる映像記録をデータ化して管理することによってより少ないスペースで保管できるようになった。過去の映像を使用するにはカートマシンにLTOテープを装填しデータを読み出す作業が必要となる。読み込まれた映像データは専用のサーバーへと送られる。保管された映像は「TAMシステム」と呼ばれる日本テレビ独自の方法で管理している。放送日やキーワードを入力することで検索できる。クラウド連携で映像業務がよりスムーズになった。
アーカイブルームでは映像情報であるメタデータを入力している。時代に伴って変化する言葉にも対応している。番組やコーナーの企画意図に応じてアーカイブの中からふさわしい映像を提案するアーカイビストがいる。フィルム・VTRの保存業務では日本初のカラーアニメが発見されたという。アーカイブセンターでは新たな映像を撮影する業務もある。


キーワード
日本テレビ放送網東京スカイツリーシューイチ国立競技場もぐらのアバンチュールLinear Tape-Open

TVでた蔵 関連記事…

過去の名シーンをお届け!天声慎吾といえば「酒… (特上!天声慎吾 2025/5/25 10:25

今年で46年!全日本仮装大賞の歴史 (シューイチ 2025/5/25 7:30

後任”コメ担当大臣”手腕は? (サタデーLIVE ニュース ジグザグ 2025/5/24 11:55

幡ヶ谷 1皿に22種類の野菜 吉本ばななの小説に… (オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます 2025/5/24 10:30

このあとは (日テレポシュレ 2025/5/24 3:39

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.