昭和の偉人から学ぶ東京タワー 命懸け建設!伝説の鳶職人91歳

2025年4月19日放送 15:03 - 15:11 TBS
土曜☆ブレイク 今さらシロー 岡田准一ロバート秋山が学び直し!

東京タワーを造った偉人1人目は、黒崎三朗さん。黒崎さんは23歳の時、鳶職人の中心として活躍していた。当時は安全の取り決めがなくヘルメットも命綱もなしで、工期の途中から着用するようになった。命綱は行動が制限されてしまい、納期に間に合わないと作業していたという。巨大な鉄骨をウインチで吊り上げ、約60人の鳶職人が手作業で組み立てる。800℃のリベットを建設中の高所でも投げて受け渡しをしていた。黒崎さんは、40m下のコンクリートに落下し九死に一生を得て1年ほどの入院で完治した。


キーワード
日本電波塔引田天功[2代目]桐生五郎iPad永遠の0

TVでた蔵 関連記事…

まだコレ残っている?クイズ第4問 1982年 浜松… (THE世代感 2025/9/6 22:10

豪快!落差が日本一の滝へ 富山県 立山町 (太陽生命 presents 村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一 2025/9/6 16:00

今からお好み焼きを食べに行く外国人を探せ 松… (タイムレスマン 2025/9/3 0:15

今からお好み焼きを食べに行く外国人を探せ 松… (タイムレスマン 2025/9/3 0:15

今からお好み焼きを食べに行く外国人を探せ 松… (タイムレスマン 2025/9/3 0:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.