普通の”風邪”の数を把握 私たちの生活に影響は?

2025年4月22日放送 16:18 - 16:19 TBS
Nスタ それが知りたかった!

国立健康危機管理研究機構によると、今月7日から13日で急性呼吸器感染症=風邪の1医療機関あたりの患者数は49.38人。風邪患者数の観測は今月から始まり、風邪症状の患者数とりまとめや検体分析も行う。これまでは新型コロナやインフルなど病原体ごとの報告だったが、急性呼吸器感染症の全体を把握することで新たな感染症流行の早期把握へつなげる。福岡厚労大臣は、「パンデミックに備え急性呼吸器感染症の発生動向を平時から探知する」などとコメント。患者数把握で何が変わるのか。


キーワード
風邪インフル急性呼吸器感染症新型コロナ福岡資麿国立健康危機管理研究機構

TVでた蔵 関連記事…

「はしか」増加 大型連休も注意 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/25 7:00

きょうわかったニュースの「?」 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/25 7:00

はしか感染者数 増加 すでに去年1年間を上回る (NHKニュース おはよう日本 2025/4/25 6:00

きょうわかったニュースの「?」 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/25 6:00

大型連休で海外行く人 はしかに注意 (NHKニュース7 2025/4/24 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.