最も暑い夏9月なのに東京で37℃/9月なのに東京37℃過去の街は/東京の猛暑日「27日目」/40℃以上が「9日」/貯水率低下関東の水がめ

2025年9月3日放送 8:15 - 8:23 日本テレビ
ZIP! TOP NEWS 解説

気象予報士・小林正寿が解説。やす子はきのうが誕生日。やす子の誕生日9月2日は37℃。9月の最高気温の記録は歴代3位。9月に37.8℃を記録したのはやす子が何歳の年?正解は25年前の2000年9月2日、2歳の誕生日。この日は土曜日、葛西海浜公園に人々が集まった。東京都心の最高気温は37.8℃。家族連れがみられた。41年前の1984年9月3日、9月最高気温歴代1位38.1℃。齋藤先生は23歳、陣内さん20歳。この年に陣内さんは全日本選手権で混合ダブルス初優勝。新宿の出勤風景、男性は長袖シャツにネクタイ姿。日傘を使う人もいない。この日は月曜日。東京は猛暑日の日数が27日、最高記録を更新し続けている。さらに更新されそう。今年の夏6~8月は史上最も暑い夏。今年の夏の平均気温は+2.36℃。統計開始以降、最高値。8月5日には群馬・伊勢崎市で41.8℃と国内最高気温。40℃以上の日数は9日で史上最多。関東の水がめ、利根川水系では水不足が深刻。利根川上流の9つのダムで5つが貯水率が30%以下。9つのダムの合計貯水率は41.2%。群馬・八ッ場ダムの貯水率は16.6%まで低下。ダムの建設で水没した鉄橋や道路があらわに。今から31年前の1994年、矢木沢ダムの様子。渇水の影響で水中に沈んでいたあるものがたくさん現れた。木の切株。もともと森だった場所に木を切って水をためたが渇水で切株が見られた。利根川の上流では今年の夏、平均降水量の約5~8割。


キーワード
矢木沢ダム葛西海浜公園八ッ場ダム猛暑日全日本総合バドミントン選手権大会新宿(東京)群馬県利根川江戸川区(東京)伊勢崎市(群馬)東京都

TVでた蔵 関連記事…

”激烈残暑”都心で25年ぶり37℃ (イット! 2025/9/2 15:45

切望 渡辺翔太 今年は◯◯の秋にしたい (ZIP! 2025/9/2 5:50

松崎しげる&LiLiCoが銀座線沿線をぶらり 現存… (日曜マイチョイス 2025/8/31 16:30

ここね篠崎 (24時間テレビ48 2025/8/30 18:30

夏休み 実証実験で好評 冷凍弁当の自販機 (午後LIVE ニュースーン 2025/8/28 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.