最新 前線南下で大気の状態不安定に 落雷や突風に要注意/渇水 ダム貯水率0%のコメどころは 深刻な水不足は解消?/最新 きょう「立秋」危険な暑さ解放?広い範囲で雨雲広がる/解説 前線南下も東京だけは雨降らず 関東平野の山が理由?/予想 ”最大9連休” お盆休みの天気は 夏空と猛暑は一段落か

2025年8月7日放送 12:32 - 12:40 TBS
ひるおび (ニュース)

気象解説。森気象予報士は「雨量は北陸地方を中心に多くなっている。ダムの場所を重ねてみると東北地方は外れている。宮城県の鳴子ダムではまだ雨量が少ない状況」などコメント。鳴子ダムはきょうの11時時点での貯水率は0%となっている。そして、新潟県の上越市。新潟の米農家の中村正三さんはきょうの雨について「今降っても遅い。お手上げ状態。7~8割の稲は収穫が厳しく。残りの2~3割も品質が不安。あと10日早ければよかったのに」など話している。また森気象予報士は「雨雲は弱まりながら南下している。今後もさらに南へ下がっていく。西日本や東北は今後前線が南下していくと山を越えていく。だが関東の山は少し高いため雨雲が山を越えていけない。関東はあまり降らない。ところが日曜日以降、前線が上がってくるときには関東でも雨が強い雨が降る。」などコメント。


キーワード
仙台市(宮城)秋田県大阪府立秋ひるおび!古川(宮城)鳴子ダム羽茂(新潟)線状降水帯鹿島台(宮城)川谷(新潟)中村正三

TVでた蔵 関連記事…

地震との“二重被災”能登の現状/能登豪雨から1年… (ひるおび 2025/9/26 10:25

能登豪雨から1年「戻れない」被災者は (サン!シャイン 2025/9/25 8:14

けさ 全国で今季一番の涼しさ/気温変化?今人気… (ゴゴスマ 2025/9/22 13:55

献花台で犠牲者を悼む (ニュース 2025/9/21 12:00

奥能登豪雨1年 各地で黙とう (FNN Live News days 2025/9/21 11:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.