李強首相と高市総理「会う予定ない」

2025年11月17日放送 17:58 - 18:02 TBS
Nスタ (ニュース)

台湾有事についての高市総理の発言について。台湾有事は存立危機事態か歴代政権は明言を避けてきた。高市総理は最悪のケースを想定したもの、従来の政府の立場と変わらないと釈明している。高市総理の答弁に対し、中国側は反発を強めている。13日には中国外務省の孫衛東外務事官が金杉憲治大使を呼び出し、厳重抗議・発言の撤回を要求した。さらに、日本への渡航を控えるように注意喚起した。中国教育省は日本への留学を慎重に検討するよう呼びかけ、中国文化観光省も日本への旅行を控えるよう注意喚起した。2001~2006年、当時の小泉総理は毎年靖国神社を参拝、2005年には中国で反日デモが広がった。2010年には尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突、中国はレアアースの対日輸出を停止した。東京-北京フォーラムが今月22日から北京で開催予定だったが、共催する中国側の団体が延期を通告してきた。中国外務省の毛寧報道官はG20サミットで李強首相は日本の指導者と会う予定はないとした。


キーワード
中華人民共和国外交部海上保安庁小泉純一郎靖国神社主要20か国・地域首脳会合北京首都国際空港衆議院予算委員会北京(中国)尖閣諸島東京-北京フォーラム中華人民共和国文化観光部中華人民共和国教育部高市早苗立憲民主党大串博志李強毛寧孫衛東金杉憲治

TVでた蔵 関連記事…

マセキ芸能社 3年目 ピン芸人 にわのももか (耳の穴かっぽじって聞け! 2025/11/18 1:58

訪日自粛や邦画公開延期も (news zero 2025/11/17 23:00

“台湾有事”発言で中国反発 (news zero 2025/11/17 23:00

日中の応酬続く 外務省局長は北京入り (ニュースウオッチ9 2025/11/17 21:00

物価高 節約志向強まる 一方「コト消費」は増加 (ニュースウオッチ9 2025/11/17 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.