ひるおび (ニュース)
気象情報を森気象予報士が解説する。大雨と大雪に関する関東甲信地方気象情報が発表されている。1時間の雨量が関東地方の強いところで30ミリほどと予想されている。24時間の予想降水量は100ミリを超えるところも。大雪の恐れがあるのが関東北部。
おととい満開が発表された東京の桜。最高気温8.9度と冷え込んだきのう、上野公園では満開の桜をみようと多くの見物客で賑わっていた。都内での有数の桜の名所千鳥ヶ淵、全長700mにも及ぶ遊歩道には、およそ230本もの桜が咲き誇り、4月上旬まではライトアップも行われる。代々木公園もいまが満開。一方で、7〜8分咲きとなっているのが、隅田公園や砧公園。国営昭和記念公園の桜の園は、まだ3分咲き。
東京・目黒川沿いから中継。雨風が強い状況。目黒川沿いの桜は今が見頃の様子。上流付近はほぼ満開に近いが、下流は5分咲きの場所もまだあるということ。
森気象予報士が気象情報を解説。森気象予報士によると「桜の時期は雨も降るし冷える。毎年のことなので心配しなくて大丈夫」とのこと。桜が一気に咲きそうなのが次の週末だという。金曜日は最高気温18℃まで上がる予想。週明けは20℃超えてくる見込み。