東日本大震災から14年 想いを込め“それぞれの3.11”

2025年3月11日放送 17:54 - 18:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル (ニュース)

東日本大震災からきょうで14年。宮城県女川町では、記憶を風化させないように7年前から幸せの黄色いハンカチプロジェクトが行われている。気仙沼向洋高校の旧校舎は、震災以降当時のまま残されている。午後2時46分を福島県双葉町で迎えた女性は数年前避難先から双葉町に戻ってきたという。町内で暮らす人は原発事故前の2%ほどで、除染により生じた土をどうするかも大きな課題となっている。警察庁や復興庁によると、関連死も含めると東日本大震災による死者・行方不明者は合わせて2万2228人となっている。追悼の祈りは震災による死者400人以上の大船渡市でも行われた。大船渡市は先月26日に発生した山火事で2900ヘクタールを焼失した。佐々木文助さんは今回の山火事で2階建ての店舗兼自宅が焼け落ちた。大船渡市はきのう、全ての避難指示を解除したが、いまだ鎮火には至っていない。


キーワード
警察庁首都直下地震東日本大震災復興庁石巻市(宮城)大船渡市(岩手)双葉町(福島)気仙沼市(宮城)宮古市(岩手)南三陸町(宮城)若林区(仙台)気仙沼向洋高等学校女川町(宮城)大船渡市南海トラフ地震

TVでた蔵 関連記事…

NHK党 酒井明男 (第27回参議院議員選挙 茨城選挙区 政見放送 2025/7/17 4:00

茨城 候補者の政策比較 災害対策は (首都圏ネットワーク 2025/7/15 18:10

訂正 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/15 8:00

公明党 佐々木さやか (参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 2025/7/15 5:20

NHK党 酒井明男 (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/14 7:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.