核燃料デブリ 本格取り出し”準備に12~15年程度”

2025年7月30日放送 5:05 - 5:09 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

廃炉について技術的な助言を行う国の専門機関が会見を行った。福島第一原子力発電所の廃炉最大の難関とされる核燃料デブリの取り出しについて、会見では具体的工法を東電がまとめた方針が公表された。新設備の建設や放射線量を下げる作業が必要で、準備に今後12~15年程度かかることがわかった。核燃料デブリ取り出しは当初2021年の開始を目標としていたが、実際は2024年に試験的な取り出しが開始。本格的な取り出しは2030年代初頭開始としていたが、今回の方針で2030年代後半以降にずれ込む見通しに。政府と東電が掲げる2051年までの廃炉完了が実現できるかは不透明さを増している。


キーワード
東京電力福島第一原子力発電所大熊町(福島)福島第一廃炉推進カンパニー原子力損害賠償・廃炉等支援機構福島第一原子力発電所3号機小野明SAMPSON更田豊志

TVでた蔵 関連記事…

“準備に12~15年程度” (ニュースウオッチ9 2025/7/29 21:00

核燃料デブリ本格取り出し “準備に12~15年程度” (NHKニュース7 2025/7/29 19:00

福島第一原発”汚染ゴミ” 今後の処分 土や水・衣… (news every. 2025/3/13 15:50

原子力規制委 「核燃料デブリ」取り出し 安全確… (ニュース・気象情報 2024/12/4 23:40

事故から13年半 ようやく… (報道ステーション 2024/8/21 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.