梁からアーチへ

2025年3月30日放送 18:12 - 18:18 TBS
世界遺産 ローマ帝国のインフラ革命 アーチ構法

古代ローマ人が惚れ込んだアーチであるが古代ギリシアの建造物であるパルテノン神殿には存在せず、代わりに梁が確認できる。ここでアーチ構法の頑丈さなどを実験。まずは梁を再現した発泡スチロールに鈴木亮平が乗ると折れてしまう。梁は上からの力に弱く、また長い石材の入手が難しい土地では橋を造れない。そこで小さな石材で建築を造るためにアーチ構法が発展した。酢亜t塩に同じ規格の台形の発泡スチロールと木枠を模したものが登場し組み立ててみる。


キーワード
パルテノン神殿アクロポリスセゴビアの水道橋

TVでた蔵 関連記事…

欧州 熱波で記録的な暑さ 観光シーズンに影響大 (ワイド!スクランブル サタデー 2025/7/12 11:30

ギリシャ屋外での肉体労働禁止 (ANNニュース 2025/7/8 13:45

山下智久 高校の恩師へ感謝 (ZIP! 2025/3/31 5:50

東京に古代ローマ風の橋 (世界遺産 2025/3/30 18:00

ナクソス島 (空からクルージング 2025/2/7 2:21

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.