梅雨明け異例の早さ 影響は?

2025年7月15日放送 9:43 - 9:44 日本テレビ
DayDay. 山里亮太のジカギキ

最初は妊娠9か月と10か月の高校の同級生コメンテーター。街角コメンテーター的注目NEWS「西日本・東海地方で異例の早さの梅雨明け」。気象庁は先月27日、西日本で統計開始以来最も早い梅雨明けを発表。さらに東海地方でも平年より15日早く梅雨明け。太平洋高気圧の勢力が強く、梅雨前線を平年よりも早く押し上げたため。街角コメンテーターの叫び「雨不足で野菜や米の値上がりが心配…」。全国の降水量は多くの地域で減少しており、東京では平年の約6割、仙台では4割程度。深刻な暑さも影響して都内のスーパーではキャベツが1か月で約50円、トマトは約100円値上がりし、物価高に追い打ちをかけた。


キーワード
気象庁梅雨前線仙台(宮城)東京都梅雨イメージマート

TVでた蔵 関連記事…

今回は… (未来予測反省会 2025/11/11 23:00

動き出した日本の台風制御プロジェクト (未来予測反省会 2025/11/11 23:00

記録的短時間大雨情報(沖縄県) (ニュース 2025/11/11 18:00

知っておきたい「三陸沖の地震」/三陸沖の地震 … (イット! 2025/11/11 15:42

防災気象情報を見直しへ 災害種類ごとの警戒レ… (ニュース 2025/11/11 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.