欧州首脳ら“同席”の狙い

2025年8月18日放送 22:21 - 22:25 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

数時間後にゼレンスキー大統領、トランプ大統領、ヨーロッパ首脳らを交えた会談が行われる予定。イギリス、フランスなどヨーロッパ5か国やEU、NATOの首脳も出席。理由について慶應義塾大学・鶴岡路人教授は「2月の米ウクライナ会談のような決裂を避けつつロシア寄りのトランプ大統領をヨーロッパ寄りに引き戻す狙いがある」としている。会談のポイントの1つとみられるのがウクライナ東部2州の領土割譲について。もう1つ、議論の焦点となり得るのが停戦後にウクライナの安全をどう担保するのかというウクライナの安全の保証。鶴岡教授はトランプ氏をどうこの枠組みに引き込めるかが今後の焦点だと指摘。


キーワード
慶應義塾大学ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合北大西洋条約機構ドネツク州(ウクライナ)クリミア半島アレクサンデル・ストゥブエマニュエル・マクロンヴォロディミル・ゼレンスキーウルズラ・フォン・デア・ライエン鶴岡路人ヘルソン州(ウクライナ)ルハンシク州(ウクライナ)ザポリージャ州(ウクライナ)ジョルジャ・メローニキア・スターマーマルク・ルッテフリードリヒ・メルツ

TVでた蔵 関連記事…

朝鮮労働党 創立80年 北朝鮮の“現在地” (時論公論 2025/10/22 23:30

“スピード上げて政策実現” 高市新内閣 本格始動 (NHKニュース7 2025/10/22 19:00

高市内閣 きょうから本格始動 (午後LIVE ニュースーン 2025/10/22 17:00

高市内閣 本格始動 経済対策はどうなる? キー… (午後LIVE ニュースーン 2025/10/22 17:00

米大統領27日来日 高市総理と会談 (ゆうがたサテライト 2025/10/22 16:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.