江戸の名残

2025年8月30日放送 16:11 - 16:14 NHK総合
美の壺 美の壺スペシャル 皇居

元々江戸城だった皇居。いま、宮殿がたっている場所は、天守などがあった本丸ではなく、西の丸だった。日本最大の城だった江戸城。石垣は他の城と比べて大きく高い。石組みも多彩だ。全国の大名が幕府の命令で、建設に参加した。担当した大名を示したり、印が刻まれている石もある。桜田門外の変で知られる桜田門。当時の姿で残っている。江戸城の門の多くは、2つの門がひとつになった枡形門。敵を閉じ込め一網打尽にするためだ。西の丸の通用門だった坂下門。いまは宮内庁などへの行き来に使われる。


キーワード
宮内庁皇居江戸城桜田門外の変江戸図屏風田安門坂下門(皇居)国立歴史民族博物館枡形門

TVでた蔵 関連記事…

突撃!女性ばかりの大奥の知られざる世界 (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/9/6 2:36

突撃!女性ばかりの大奥の知られざる世界 (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/8/24 18:05

広重が描いた景色を探す 江戸名所巡りの旅 (グッド!モーニング 2025/3/7 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.