海水浴場を閉鎖したワケ

2025年7月24日放送 18:42 - 18:45 TBS
Nスタ 秒スタ

冒頭1981年の三浦海岸の様子が流れる。ものすごい人の量だった。しかし近年は人件費の高騰や砂浜の消失で閉鎖する海水浴場が増えている。海水浴場の利用客も年々減っているという。海水浴に行かなくなったことには、ナンパ目的が多くて不快、日焼けしたくない、などの理由があった。そして今年、石巻市の海岸にはカキの殻が漂着し、砂浜を埋め尽くしていた。1番多いところでは20センチ程度積み上がっていたという。けがをする可能性があるため、海水浴場の開設を中止することにしたそう。漂着の原因は不明。


キーワード
日本生産性本部カキ三浦海岸石巻市(宮城)レジャー白書

TVでた蔵 関連記事…

新会長に小林喜光 東京電力HD会長 (NHKニュース おはよう日本 2025/6/12 6:30

日本生産性本部 新会長に東京電力HD会長 小林喜… (ニュース 2025/6/11 17:55

フライフィッシングで使う疑似餌とは? (グッド!モーニング 2025/3/26 4:55

日本生産性本部 茂木会長 退任へ (NHKニュース おはよう日本 2025/3/25 7:00

USスチール買収阻止「時間かけ解決必要」 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/9 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.