消えたコメどこへ?高騰 去年の2倍 外食・冷食でも…最も高い水準

2025年2月11日放送 9:08 - 9:14 日本テレビ
DayDay. FOCUS

神奈川・横浜市の「スーパーセルシオ和田町店」ではコメ5キロの店舗価格は去年秋が約2000円、機能は4202円。農林水産省が発表したコメ5kg販売価格の推移はこれまででもっとも高いものに。影響は身近な場所にも現れ、ファミリーレストランのデニーズではライスが値上げ、モーニングとランチタイムで行っていた増量無料サービスを終了。ニチレイフーズでは価格を10〜30%程度引き上げた。災害や不作などの緊急時に備え政府が保有しているコメについて農林水産省は先月、流通に支障が生じた場合も活用できるように制度改正を行った。災害時ではないコメの流通での備蓄米放出は今回が初めて。去年の令和の米騒動は猛暑などの影響を受けコメの生産量が減り価格の高騰につながったが、今年の生産量自体が増えているという。しかし、農水省は約21万トン、茶わん約32億杯分のコメが消えたと明らかにした。これは一部の卸売業者などが余分にストックしているとみられ、市場では流通量が減り高止まりが続いているとみられている。


キーワード
ニチレイフーズ農林水産省本格炒め炒飯デニーズ横浜市(神奈川)江藤拓スーパーマーケット セルシオ 和田町店ライス

TVでた蔵 関連記事…

3回目 コメ高止まり 備蓄米放出へ スーパー関係… (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

3回目 コメ高止まり 備蓄米放出へ スーパー関係… (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

“備蓄米試食会” その狙いは? (TBS NEWS 2025/4/25 3:45

最新 見かけない備蓄米 どこに 保管業者「出荷… (news23 2025/4/24 23:00

備蓄米3回目の入札開始 偏り解消は (ZIP! 2025/4/24 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.