深まる孤立主義日本にも影響

2025年10月4日放送 17:55 - 18:07 TBS
報道特集 (特集)

トランプ政権はWHOやユネスコなどの国際機関・枠組みから離脱しようとしている。世界各地で人道支援を行うUSAIDは人員・予算が大幅削減され事実上解体。国務省でも大量解雇が行われた。またトランプ氏は地球温暖化はアメリカの製造業の競争力をなくすため中国が作り上げたものだと主張。大幅な人員・予算削減の影響は日本にも及んでいる。880人のNOAA職員が解雇され、NASAの軌道上炭素観測衛星も資金停止の危機にある。アメリカが気候変動の研究から離脱すれば、世界の研究に大きな打撃となる。新総理は就任直後から重要な外交日程にのぞむ。杉山晋輔元駐米大使は対中政策のすり合わせが一番大事な問題だと話した。ボルトン元大統領補佐官はトランプ氏は一筋縄ではいかないとし、新総理は長期的な視野を持つべきだと話した。


キーワード
共和党民主党アメリカ合衆国国務省国際連合教育科学文化機関アメリカ航空宇宙局ドナルド・ジョン・トランプ世界保健機関嘉手納飛行場国立環境研究所アメリカ合衆国国際開発庁キャンプ・ハンセンアメリカ海洋大気庁ニューヨーク(アメリカ)ワシントン(アメリカ)トランプ・タワー内閣広報室安倍晋三ジョー・バイデン国際連合総会

TVでた蔵 関連記事…

コロナ禍“最後の課題” 「ブレインフォグ」克服… (TBS NEWS 2025/10/3 3:45

「最後の課題」コロナ後遺症 「ブレインフォグ… (news23 2025/10/2 23:00

ワクチン政策の混乱 分断されるアメリカ (時論公論 2025/10/2 14:50

オンライン化が進むギャンブル依存 その対策 (視点・論点 2025/10/2 4:05

ワクチン政策の混乱 分断されるアメリカ (時論公論 2025/10/1 23:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.