2025年10月3日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 富山詠美 
(ニュース)
去年から2.3ポイント増加 大企業の女性役員割合 18.4%

経団連が東証プライム上場企業に行った調査では、役員のうち男性は1万5266人、女性は3439人。女性の割合は18.4%と去年比2.3pt増。政府は2030年までに30%を目指すとしている。

キーワード
日本経済団体連合会
観光・交通への影響は… 米政府機関 閉鎖始まる

アメリカでは連邦政府の予算が失効し、7年ぶりに政府機関の一部閉鎖が始まった。医療保険制度などを巡って、与党・共和党と野党・民主党が議会で対立。新たな予算を成立させられない。75万人にのぼる連邦政府職員が自宅待機となる見通しで、観光地などでは早くも影響が出始めている。さらに深刻な影響が懸念されているのが交通機関。前回、政府機関が一部閉鎖した約7年前は、管制官などの不足により全米で飛行機の遅延が相次いだ。今回は今のところ、大幅なダイヤの乱れはない。ただ、航空会社の業界団体は「閉鎖が続けば数百万人の国民が負担を感じることになる」とし、大きな混乱が起きると警告している。さらに雇用統計などの経済指標の発表も延期される見通しで、経済面での混乱も予想されるほか、日常生活への影響も心配されている。トランプ大統領は、「責任は野党・民主党にある」と牽制。しかし、1日も議会では予算採決に必要な動議が否決。問題は長期化する可能性もある。

キーワード
ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ハキーム・ジェフリーズホワイトハウスラガーディア空港ワシントン・ダレス国際空港ワシントン記念塔ワシントン(アメリカ)共和党民主党
コロナ禍“最後の課題” 「ブレインフォグ」克服に光

ブレインフォグの克服につながる研究成果が発表された。コロナ後遺症の一つで頭に霧がかかったように思考力が低下する症状。ブレインフォグの診断法も治療法も確立されておらずWHOはコロナ感染者のおよそ6%に後遺症の症状が出るとしているが、患者の正確な数は不明。研究チームを指揮した高橋教授は患者30人の脳内を特殊なCTを使い分析。AMPA受容体の密度が高くなったことで情報伝達がうまくいかず症状が出ているとみている。研究チームはAMPA受容体の働きを抑える薬を使った臨床試験を行う予定。

キーワード
AMPA受容体SARSコロナウイルス2ブレインフォグ世界保健機関川崎市(神奈川)横浜かんだいじファミリークリニック横浜市立大学横浜市(神奈川)
日本のアニメ風映像も 衝撃のAI動画 感嘆と懸念

オープンAIが30日に発表した動画生成AI「Sora2」。セリフや効果音などの音。実在する人・動物を合成するカメオ機能などが実装されている。アーガイル・岡安氏は「手軽に映像制作が可能になった分、フェイク動画を見分ける難しさが増した」と指摘する。ウォール・ストリート・ジャーナルは著作物の権利者が使用を拒否しないかぎり、著作権で保護された作品であっても生成できる仕様になっていると報じている。

キーワード
OpenAIOpenAI ホームページsora2アーガイルウォール・ストリート・ジャーナルサム・アルトマンスタジオジブリ
「パリコレ」開幕 光る個性 障がいある日本人作家ら活躍

今週開幕したパリコレで日本人デザイナー・森永邦彦氏が衣装の絵柄の製作に起用したのが鳥山シュウさん。幼い頃に自閉症と診断された鳥山さんは、人前で絵を描く時はお面をつけて活動している。鳥山さんは「絵を描くことは僕の『生きる』ということにつながる」などと話した。鳥山さんらの絵を世に送り出しているのが岩手発祥の企業「ヘラルボニー」。知的障害がある人の作品を商品化し、作家にも収益を還元するビジネスモデルを確立している。今回のパリコレにはヘラルボニーの作家18人が参加した。創業者の松田文登さんは「世界中に異彩を放つ作家さんたちが多く眠っている中で、そういう人たちとまだまだたくさん出会ってともに歩んでいく『ヘラルボニー』でありたい」などと話した。

キーワード
パリ・コレクションパリ(フランス)ビヨンセヘラルボニー岩手県東京都森永邦彦滋賀県自閉症
紀子さまと佳子さま “アートの島”で美術作品鑑賞

秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さまはきのうから親子で香川県を訪問していて、瀬戸内海に浮かぶアートの島にあるベネッセハウスミュージアムで設計者・安藤忠雄さんから説明を受けながら作品を鑑賞された。瀬戸内国際芸術祭は瀬戸内海の島々や港を舞台にした現代アートの祭典で、6回目の開催。

キーワード
ベネッセハウスミュージアム佳子内親王安藤忠雄文仁親王妃紀子瀬戸内国際芸術祭 2025瀬戸内海直島直島町(香川)
万博の“未使用チケット”金券に

大阪・関西万博では未使用チケットが問題となっている。大阪・松原市では未使用チケットを4000円分の金券などと交換。1時間で受付は終了した。

キーワード
2025年日本国際博覧会松原市松原市(大阪)
気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.