独自 “カスハラ”全国調査 8割「被害あり」

2024年5月29日放送 11:54 - 11:55 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ANN NEWS

全国の約8割の自治体で、職員への土下座の強要など、カスタマーハラスメントの被害があったことが、ANNの調査で分かった。この調査は、5月中旬から下旬にかけて、全国47都道府県の自治体を対象に行ったもので、回答があったのは42自治体。盛岡市では防犯カメラを増設することを検討するなど、各自治体がカスハラ対策を進めていることも分かった。また、SNSで職員の名前が晒される問題も相次いでいることから、京都市、長野市、福島市、和歌山市では、4月以降、名札の表示を「名字のみ」にした。


キーワード
京都市和歌山市長野市オールニッポン・ニュースネットワーク福島市盛岡市カスタマーハラスメント

TVでた蔵 関連記事…

NEXT (ZIP! 2025/4/30 5:50

万博 カスハラ対策の方針発表 (ZIP! 2025/4/30 5:50

土下座強要NG 万博 カスハラ対策 (ZIP! 2025/4/30 5:50

TDR カスハラは利用「お断り」も (ZIP! 2025/4/30 5:50

2人に1人 カスハラ被害にあった (ZIP! 2025/4/30 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.