猛暑→急なドカ雪 日本気候“極端化” 偏西風“蛇行”で「四季が二季に」

2025年2月9日放送 21:11 - 21:14 テレビ朝日
有働Times (ニュース)

融雪災害への備えについて。今後の気候について、三重大学地球環境学・立花義裕教授は“寒暖の激しい冬になる”と話している。観測史上最も暑い”と言われた去年の夏。去年4月から11月までの気温は平年を大きく上回り、12月には一転して大きく下がっている。こうした状況について立花教授は“偏西風が大きく関与している”とし“偏西風の激しい蛇行は極端な気象をつくる。日本は四季から二季の国になっていく”としている。総務省気象庁から。


キーワード
三重大学明治神宮外苑偏西風気象庁 公式ホームページ浜松市(静岡)帯広市(北海道)佐野市(栃木)熊谷市(埼玉)南魚沼市(新潟)大野市(福井)七尾市(石川)東京都鳥取市(鳥取)

TVでた蔵 関連記事…

相次ぐカキの死 最新研究から見えてきた対策 (NHKニュース おはよう日本 2025/3/19 6:00

相次ぐカキの死 最新研究から見えてきた対策 (NHKニュース おはよう日本 2025/3/19 5:00

寒波・大雪・大雨世界の異常気象原因は/ぽかぽ… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/2/27 8:00

ダウン症原因の染色体「除去可能」 (THE TIME, 2025/2/21 5:20

ダウン症原因の染色体「除去可能」 (THE TIME, 2025/2/21 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.