猛暑復活 宮崎で37.1℃「ラスト海水浴」駆け込み

2025年9月8日放送 7:18 - 7:21 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

きのうは、西日本を中心に猛暑日となった。宮崎県西都市では、37.1℃を観測し、全国で一番の暑さとなった。東京都心でも、31.7℃となった。きのう、営業最終日となった神奈川県江の島の海水浴場は、多くの人で賑わっていた。この海水浴場では、暑さのため、ことし初めて営業期間を1週間延長した。今季、沖縄県が猛暑日となった日はゼロ。那覇市では34℃台を観測した日もなかった。沖縄は涼しい海風が入りやすく、大都市と比べてアスファルトが少なく自然も多いため、熱がこもりにくいという。きょうは、関東や東海など太平洋側を中心に厳しい暑さが戻り、東京都心では35℃予想で、5日ぶりに猛暑日となる可能性がある。熱中症に警戒が必要だ。


キーワード
気象庁日本気象協会片瀬西浜・鵠沼海水浴場那覇市(沖縄)江の島神奈川県原宿(東京)渋谷(東京)熱中症西都市(宮崎)

TVでた蔵 関連記事…

最も暑い夏9月なのに東京で37℃ (ZIP! 2025/9/3 5:50

”激烈残暑”都心で25年ぶり37℃ (イット! 2025/9/2 15:45

異例の残暑でビーチに異変 (FNN Live News days 2025/9/2 11:30

9月なのに東京 猛暑日最多更新 (ゴゴスマ 2025/9/1 13:55

ビーチの人の密度が高すぎる (THE世代感 2025/8/9 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.