発掘 あの戦いの裏側は?信長の手紙

2024年11月19日放送 7:43 - 7:52 テレビ朝日
グッド!モーニング GOOD!いちおし

織田信長現存する手紙は800通とされ、うち60通は永青文庫が保存している。信長が最も信用していたとされ熊本藩主となる細川家伝来の美術品を中心に保存する永青文庫。浄土真宗による一揆である一向一揆が起きると、信長は「織田信長黒印状 滝川一益宛」を出し、念を入れて討ち果たすことと念を押すとともに降参したものの首を切ることも容認する様子が見られた。細川藤孝には皆殺しを意味する根切りという文言も見られた。武田信玄の息子である勝頼の部隊を鉄砲で打ち破った長篠の戦いの際に書かれたとされる藤孝への手紙には、火薬の調達を命じていることを承知したとの文言が見られた。藤孝は京都から物資や人材を推進する中とみられ、藤孝は鉄砲の補充を任されるほど信頼されていた様子が見られるが、信長は「天の与えるところ」と綴って天命について語る様子も見られた。そして、勝頼に勝利した信長は「近年のうっぷんを晴らしたぞ!」と勝利に酔いしれる様子が見られた。ここまで勝利に酔いしれた背景には信長と足利義昭の関係が悪化した背景には信玄の影響があったとされる。そして、信長は藤孝に対し奈良・東大寺正倉院に保管され権力の象徴として知られる天下の香木・蘭奢待を贈ったとの説もある。蘭奢待を切り取ったのは信長以外に足利義政や明治天皇など僅かに限られるという。永青文庫では展示「信長の手紙」が12月1日まで行われている。詳細は永青文庫の公式HPから。


キーワード
武田信玄織田信長東大寺足利義政武田勝頼足利義昭明治天皇長篠の戦い永青文庫滝川一益福井県細川藤孝愛知県一向一揆蘭奢待ColBase田代等甫信長の手紙 ―珠玉の60通大公開―永青文庫 ホームページ細川幽斎(藤孝)像織田信長黒印状 滝川一益宛織田信長黒印状 細川藤孝宛織田信長黒印状 細川藤孝宛織田信長黒印状 細川藤孝宛

TVでた蔵 関連記事…

因縁の闘いに終止符を打つ!?愛知vs岐阜&三重… (秘密のケンミンSHOW 極! 2025/7/3 21:00

愛知は岐阜・三重から何を奪った!?お前のモノ… (秘密のケンミンSHOW 極! 2025/7/3 21:00

資産5億超え超セレブ 港区ママ会 (ニッポン井戸端サミット 2025/6/29 14:00

三条 (土曜スペシャル 2025/6/28 18:30

新三陽 後楽園店 (有吉くんの正直さんぽ 2025/6/28 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.