真夏の事故に注意 モバイルバッテリー・リチウムイオン電池

2025年7月23日放送 12:22 - 12:29 NHK総合
みみより!解説 (みみより!解説)

本日のテーマは、真夏のモバイルバッテリー・リチウムイオン電池の発火事故に注意。20日、山手線内で発火事故が起きた。5人が軽いけがをし、電車の運行にも影響が出た。航空各社は今月から、モバイルバッテリーを持ち込む祭には収納棚に入れず手元で保管するよう呼びかけている。夏、車内に置きっぱなしにして起きる事故が多い。リチウムイオン電池は熱と衝撃に弱い。灯油と同じくらい燃えやすく、高温で気化する。正しく購入、正しく使用、正しく捨てるのが重要。連絡先が確かなメーカー・販売店からの購入する方が良い。安い海外製品に事故が多い。車内など高温下に置かない、強い衝撃を当てない。熱くなったり膨らんだりしたら使用を注する。リチウムイオン電池が原因のごみ処理施設や収集者での発煙・発火件数は2023年度で2万1751件。25%の自治体が回収性ておらず、回収していない自治体の場合、回収開始を待つか業界団体の回収ボックスへ入れる。


キーワード
製品評価技術基盤機構山手線金海国際空港リチウムイオン電池

TVでた蔵 関連記事…

モバイルバッテリー 火災を防ぐ「正しい捨て方… (FNN Live News days 2025/9/29 11:30

リチウムイオン電池 火災防げ (NHKニュース おはよう日本 2025/9/16 7:00

急増!モバイルバッテリー発火 (林修×小泉孝太郎の火曜サバイバル 2025/9/9 19:00

メーカーなどに回収 義務づけへ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/14 5:00

メーカーなどに回収 義務づけへ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/14 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.