知の巨人と止まらない雑学旅 築地・銀座のウラ知識 延長戦

2025年6月30日放送 0:40 - 0:53 テレビ朝日
有吉クイズ 有吉と知の巨人 雑学が止まらない旅 銀座&築地編

喜多は歌舞伎では浮世絵のような絵画的表現として色付きや強い照明ではなく影を作らないようにしているなどと伝えた。しみけんはマクドナルド1号店は1971年にテイクアウト専門店としてオープンしたなどと語った前回までのシーンを振り返り、紹介しきれなかったものを延長戦として放送していく。有吉らは築地・もんぜき通りで無職であった父がプレハブの横に自販機だけの店をやろうとした時期があったなどと語り、自動販売機の主な設置パターンなどと解説した。有吉らは築地本願寺前を通り、築地本願寺では著名人の大規模な葬式から、一般家庭の小規模な葬式もできるなどと紹介。有吉らは地下鉄の換気口を発見し首都高速道路の山手トンネルの換気塔と比較した。不動産Gメンこと滝島は土地買収業者が大手財閥などから依頼されて20から30か所の小さな土地をまとめて買い上げ大きくなった土地で再開発が行われているなどと解説した。
喜多がルノアールについて解説したオンエアシーンを振り返った。しみけんはローソン銀行で口座を作ると誕生日月によって支店名が決まるなどと伝えた。しみけんらは歌舞伎演目「弁天娘女男白浪」の泥棒後人組が勢揃いして一人ずつセリフを言うシーンが全体ヒーローのもとになっていると言われているなどと説明した。問題「このあと、有吉が言う出川哲朗に関する情報とは?」がスタジオのバカリズムらに出題し、正解は「好きな曲でも歌詞は覚えていない」だと発表した。問題「三越のロゴが演技良い理由とは?」を出題した。


キーワード
三菱地所設計サザンオールスターズ出川哲朗隈研吾銀座三越築地本願寺もんぜき通り首都高速道路旅姿六人衆築地(東京)喫茶室ルノアール丸美屋自販機コーナーマクドナルド 1号店弁天娘女男白浪山手トンネル談話室 滝沢三島達矢ローソン銀行滝島一統AACA賞

TVでた蔵 関連記事…

話題 有吉×何でも知ってる”知の巨人”で雑学の旅 (有吉クイズ 2025/6/28 13:30

実際にお客さんが喜んだ東京穴場 (ヒルナンデス! 2025/6/27 11:55

あさま山荘事件で活躍した天才警察犬 (世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜 2025/5/28 18:25

話題!日本一のマクドナルド (THE TIME, 2025/5/20 5:20

昭和のこれ知ってる? (Nスタ 2025/4/25 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.