神奈川県 秦野市から?まで往復?時間超え 16歳が通うのは?が取れる?学校

2025年1月17日放送 19:55 - 20:10 テレビ東京
所さんのそこんトコロ 驚き遠距離通学 なぜそんな遠くから通ってるんですか?

神奈川・秦野市から遠距離通学している、女子高生さんを取材。調査するのは信子。午後6時16分、内田紫月さんと合流。秦野駅から20分かけ小田原駅に到着。7時16分、東海道線、熱海行きに乗車。熱海駅につき、沼津行きに乗車。沼津駅に到着し、豊橋行きに乗り換えた。帰宅開始から2時間10分。最寄りの吉原駅に到着した。定期代は1か月92020円。ここからは、母親の車で自宅まで移動。駅から車で30分、午後9時自宅に到着。片道2時間40分。往復5時間20分の遠距離通学。紫月さんは。母、姉、祖母と4人暮らし。父は単身赴任中。翌朝6時10分、自宅を出発。内田紫月さんが通っているのは「アイム湘南理容美容専門学校」だった。この学校は高校卒業の資格も美容師の資格も取ることができる。紫月さんはこの番組で、この学校の先輩が遠距離通学しているのを観て、入学を決めたという。


キーワード
東海道新幹線箱根登山鉄道東海道線三島駅小田急線秦野市(神奈川)吉原駅伊豆箱根鉄道小田原駅湯河原駅令和ロマン松井ケムリ秦野駅アイム湘南理容美容専門学校熱海駅沼津駅

TVでた蔵 関連記事…

おいしい!で地域を盛り上げたで賞 (首都圏いちオシ! 2025/5/1 1:51

箱根の豪華料理争奪!クイズ大会 (スクール革命! 2025/4/27 11:45

スキマ時間で120万円も貯めた! (ヒルナンデス! 2025/4/25 11:55

埼玉 大宮から神奈川 鶴巻温泉駅まで往復6時間 … (所さんのそこんトコロ 2025/4/18 19:55

塩漬け用の八重桜 摘み取り最盛期 (ニュース(関東) 2025/4/17 12:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.