秋の厄介者「蚊」「花粉」に異変/科に刺されやすい人の特徴は?/衣替えの時期 秋のダニ対策は

2025年10月10日放送 9:34 - 9:40 日本テレビ
DayDay. ナゼ?ナゼ?

野呂さんは花粉症が長引いているのを感じているとのこと。三輪さんは毎日目を洗っているとのこと。害虫防除技術研究所の白井所長は11月頃まで蚊に要注意だとのこと。蚊にさされやすい人は体温が高い人で、汗をかきやすい人。暗い色の服を来ていたり、日焼けしている人も要注意。O型が刺されやすく、A型がさされにくいという。足の裏を拭けば、蚊にさされないとのこと。ダニアレルゲンもこの時期増えている。ダニの糞や死骸が増える。例年より多く発生する可能性が多い。服をコインランドリーで高温乾燥させるといいとのこと。フローリングの部屋の四隅は水拭きするのがいい。


キーワード
東京大学日革研究所コロンビア大学害虫防除技術研究所白井良和風邪花粉症スギダニ

TVでた蔵 関連記事…

秋の厄介者!蚊や花粉に異変 (DayDay. 2025/10/10 9:00

おいしんじ万才!元料理人水田信二の食材探し旅… (ラヴィット! 2025/10/7 8:00

“ジグザグ気温”東京“秋晴れ”も「寒暖差」注意 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/9/30 13:55

「急に増えた」秋の花粉症 前週から患者が6倍に (ZIP! 2025/9/29 5:50

ゲッターズ飯田直伝 2025年 ラストスパート開運術 (THE TIME, 2025/9/11 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.