秋の厄介者!蚊や花粉に異変

2025年10月10日放送 9:26 - 9:34 日本テレビ
DayDay. ナゼ?ナゼ?

過ごしやすくなってきた10月。蚊と花粉に異変が起きている。ホームセンターでは蚊の対策グッズが売れている。特設コーナーは例年より延長している。害虫防除技術研究所の白井所長は、これまで蚊は夏バテしていたという。蚊が活発に活動するのは、25度-30度だ。雨が少なかったので水たまりができなかった。9月に雨がふり、幼虫が育った。顔への虫除けは、手にぬった虫よけを顔に塗るのがいいとのこと。花粉症も増えている。秋の花粉症対策も必要になってくる。春の花粉症はスギなど。秋の花粉症もある。ヨモギ、ブタクサなどの菊科の雑草。毎年9月がピークだ。秋の花粉症には特徴的な症状がある。さらさらした鼻水なら花粉症の疑いがあるという。


キーワード
埼玉大学気象庁害虫防除技術研究所風邪スギくしゃみ鼻水発熱せきダニ鼻詰まりクリニックフォアグループイメージマートカインズ昭島店渋谷駅前耳鼻咽喉科千葉県立船橋県民の森花粉症環境保健マニュアル2022

TVでた蔵 関連記事…

蚊真夏よりも秋に活発化なぜ/蚊大手殺虫剤メー… (ひるおび 2025/9/25 10:25

暑さ和らぎ 蚊が活発化? 「刺された」対策グッ… (ZIP! 2025/9/17 5:50

蚊が活発化 多く潜む場所は (ZIP! 2025/9/17 5:50

タクシーはバックでもメーター上がる? (月曜から夜ふかし 2025/9/15 22:00

宝の山!ホームセンター活用術:腰が楽ちん!「… (THE TIME’ 2025/7/7 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.