蚊が活発化 多く潜む場所は

2025年9月17日放送 7:57 - 8:02 日本テレビ
ZIP! ZIP!ALL TOPICS

きのう強い日差しが照りつけた愛知・名古屋市。最高気温35.6℃を記録、年間の猛暑日日数は52日となり過去最多を更新。残暑の影響は東京ディズニーランドでも。きょうからスタートするハロウィーンのイベントに先駆け、きのうは報道陣にパレードが公開される予定だったが暑さで中止となった。イベントにあわせパーク内での全身仮装もきのうから解禁されたが暑くて汗だく。東京都心も日中は日差しが照りつけ、最高気温33.3℃を観測し真夏日となった。
日が暮れると30℃を下回る気温に。少しずつやってきた秋の気配だが蚊に刺されることが多くなったという。都内のホームセンターを取材すると虫除けグッズがならぶ、中には売り切れの商品もあった。売上のピークが9月にずれ込んでいる。蚊取り線香は9月1週目に去年の約2倍の売り上げを記録。
今月に入り蚊が増えているのか?専門家に聞いた。白井さんによると今年の夏は35℃以上の記録的猛暑で蚊の活動がにぶっていたという。9月に入り暑さが落ち着いてきたことや雨が増えたことから蚊が増えているという。今週末は広い範囲で雨予想。家のまわりでどんな場所に注意が必要なのか。日陰の水たまりに注意。数ミリ程度の水深で蚊の幼虫が発生。早ければ1週間で成虫になる。日陰で長期間水がたまりやすい場所は家のまわりに多く潜むという。マンホールのふたのくぼみでも約20匹も蚊が発生する可能性がある。さらに植木鉢の水たまり。定期的に水がたまっていないかチェック、涼しい場所には直射日光をあてるなど蚊にとって快適な状況をつくらないことが大事だという。


キーワード
東京ディズニーランドジャック・スパロウ真夏日ディズニー・ハロウィーン浦安市(千葉)佐倉市(千葉)吉祥寺(東京)有楽町(東京)名古屋市(愛知)パイレーツ・オブ・カリビアン昭島市(東京)ズートピアジュディ名古屋駅ニックカインズ昭島店

TVでた蔵 関連記事…

追いかけてくるキツネ続々「シャー」人に近づき… (news every. 2025/9/19 15:50

(24)幻想的!イワシを操る飼育職人 (この世界は1ダフル 2025/9/18 21:00

愛知 地元民おすすめ 名古屋グルメ (ZIP! 2025/9/18 5:50

2位 甘辛秘伝ダレのみそカツ (ZIP! 2025/9/18 5:50

“沈黙”高市氏 あす出馬会見へ (グッド!モーニング 2025/9/18 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.