蚊真夏よりも秋に活発化なぜ/蚊大手殺虫剤メーカーも警告/蚊25~30℃で活動活発に/蚊暑さ落ち着き9月から活発/蚊“虫対策グッズ”売り上げ◯増/蚊暑さ和らぎ刺される人急増

2025年9月25日放送 12:23 - 12:30 TBS
ひるおび (ニュース)

アース製薬や大日本除虫菊はSNSで、秋の蚊への注意を呼びかけている。蚊は、20℃から活動を開始し、25~30℃で活発に活動する。30℃以上になると動きが鈍る。9月から活動が活発になり、10月下旬ぐらいまで注意が必要だという。ことしは、11月いっぱいまで蚊が活動できる気温が続く可能性もあるという。白井は、アカイエカは成虫で越冬し、ヒトスジシマカは卵で越冬する、アカイエカは洞窟などに潜んでいて、刺すことはあまりないなどと話した。東京・昭島市のホームセンターでは、去年の同じ時期と比べ、ことしの虫対策グッズの売り上げは約1.5倍に増えていて、10月中旬頃まで売り場が設けられるという。ここ1週間は、蚊取り線香がよく売れているという。プッシュ式の蚊取りグッズは、スプレーするだけで蚊のいない空間を作ることができる。部屋数の多い家におすすめだという。液体蚊取りは、スイッチを入れると、薬剤が部屋の隅々まで届き、効果が長く続く。リビングにおすすめだという。蚊取り線香は、ベランダや庭などにおすすめだという。


キーワード
アース製薬大日本除虫菊ゲッティイメージズ害虫防除技術研究所お盆ヒトスジシマカ昭島市(東京)アカイエカ渋谷区(東京)秋分の日金鳥カインズ昭島店

TVでた蔵 関連記事…

秋の厄介者!蚊や花粉に異変 (DayDay. 2025/10/10 9:00

秋の厄介者!蚊や花粉に異変 (DayDay. 2025/10/10 9:00

秋の厄介者「蚊」「花粉」に異変/科に刺されや… (DayDay. 2025/10/10 9:00

史上最も暑い夏 猛暑日日数 記録更新/40℃超も続… (シューイチ 2025/9/27 5:55

蚊真夏よりも秋に活発化なぜ (ひるおび 2025/9/25 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.