空とか月とか飛行機とか…なぜか毎回写真撮っちゃうモノありませんか?/「月」って肉眼で見ると綺麗で大きいのに…カメラで撮るとしょぼく見えるのはなんで?/ポイントは望遠レンズと露出の設定 スマホでも「月」を上手に撮る方法とは?/江の島の奥にそびえる富士山 この構図は誰でも綺麗に撮れるそうです/自分と似てる人は3人いるって通説がありますがマツコに似てる方も2人見つかりました/世界の美しい瞬間を切り取る写真家たち マツコ「ああいう人生を歩みたいのかも…」…他

2025年6月27日放送 20:36 - 20:51 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国 (マツコ&有吉 かりそめ天国)

視聴者から「毎回写真撮ってるものありますか?」と質問。有吉は海と神社の入口、マツコは月は絶対撮るという。肉眼で月を見ると綺麗で大きいのにカメラで撮るとイマイチだと話した。スマホのカメラは広角レンズがついていて月を撮影すると肉眼よりも小さくなってしまう。最近のスマホは複数のレンズを搭載しているがまだまだズームに限界がある。望遠レンズ×5倍光学ズームで大きく綺麗に撮影できる。カメラの設定で露出を調整するだけでも綺麗になるという。有吉は江の島の奥にそびえる富士山の構図は誰でも綺麗に撮れると話した。有吉はマツコがカメラをぶら下げていたら鉄道写真家・中井精也さんと思われると話すと、マツコは自分に似ているもう一人はミッキー吉野さんだと返した。
久保田アナが撮影した風景写真を紹介したがマツコ有吉は「下手くそ」と酷評だった。海の写真は海と空のバランスがポイント。構図を3分割に捉えるのが基本中の基本で、一番見せたいものを2の比率のする。また水平線が傾いていると違和感を感じるため注意。マツコ有吉は今はフィルム時代の緊張感がないなどと話した。また歳を重ねると思い出を写真や動画に残しておきたくなると語り、マツコは還暦の時に記念ビデオを作ってほしいとスタッフに依頼した。


キーワード
日本放送協会ゴダイゴ岩合光昭ミッキー吉野ミッツ・マングローブ小湊鐵道中井精也ダイアナ・エクストラバガンザ肉乃小路ニクヨナジャ・グランディーバボクらの時代雨晴駅グアム(アメリカ)富士山佐賀県青森県江の島尾道(広島)マツコ&有吉の怒り新党日本風景写真家協会スーパームーン氷見線越中国分駅新橋(東京)上総村上駅沖縄県海士有木駅日本写真企画マツコ&有吉 かりそめ天国栃久保誠写真ライフ山本学

TVでた蔵 関連記事…

幻想的“ピンク&最小”満月 夜桜も (有働Times 2025/4/13 20:56

意外な素顔”武田真一 百面相 (DayDay. 2024/12/26 9:00

中高生たちの”天文学バトル” (FNN Live News days 2024/11/4 11:30

ことし一番の“スーパームーン” (NHKニュース おはよう日本 2024/10/23 5:00

今年イチバンデカい「スーパームーン」 (DayDay. 2024/10/18 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.