TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森県」 のテレビ露出情報

視聴者から「毎回写真撮ってるものありますか?」と質問。有吉は海と神社の入口、マツコは月は絶対撮るという。肉眼で月を見ると綺麗で大きいのにカメラで撮るとイマイチだと話した。スマホのカメラは広角レンズがついていて月を撮影すると肉眼よりも小さくなってしまう。最近のスマホは複数のレンズを搭載しているがまだまだズームに限界がある。望遠レンズ×5倍光学ズームで大きく綺麗に撮影できる。カメラの設定で露出を調整するだけでも綺麗になるという。有吉は江の島の奥にそびえる富士山の構図は誰でも綺麗に撮れると話した。有吉はマツコがカメラをぶら下げていたら鉄道写真家・中井精也さんと思われると話すと、マツコは自分に似ているもう一人はミッキー吉野さんだと返した。
久保田アナが撮影した風景写真を紹介したがマツコ有吉は「下手くそ」と酷評だった。海の写真は海と空のバランスがポイント。構図を3分割に捉えるのが基本中の基本で、一番見せたいものを2の比率のする。また水平線が傾いていると違和感を感じるため注意。マツコ有吉は今はフィルム時代の緊張感がないなどと話した。また歳を重ねると思い出を写真や動画に残しておきたくなると語り、マツコは還暦の時に記念ビデオを作ってほしいとスタッフに依頼した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はりんご。岩手県は第3のりんご王国。名人の父・高野卓郎さんは数多くの新品種を開発した。本日の主役は糖度16度の奥州ロマン。

2025年11月15日放送 0:00 - 1:00 日本テレビ
news zero(ニュース)
青森県の陸奥湾、海上にカメラが捉えたのはクマ。港に戻る途中に漁師が発見したという泳ぐクマ。撮影されたのは漁協から約200mの海。要請を受けた猟友会が漁船に乗り込み海上で駆除、オスの成獣で体長約1.5メートル・体重約140キロだったという。専門家によると泳ぐのが得意だというクマ、北海道に生息する“より大きく凶暴”なヒグマが海を渡って本州に上陸する可能性について[…続きを読む]

2025年11月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
海を泳ぐのは1頭のクマであった。被害につながるおそれがあったことから、海上で駆除されたという。各地で相次ぐクマ被害で速やかな対応が求められる中、政府はきょう関係閣僚会議を開き対策パッケージを決定した。自衛隊・警察の退職者などに協力を要請するとともに、交付金などで必要な費用を速やかに支援することを盛り込んでいる。参院予算委でも“冬眠明けのクマなどを捕獲”する「[…続きを読む]

2025年11月14日放送 19:25 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ思い出をもう一度!秘境の家電修理人に密着!
埼玉の夕子さんから約70年前のアメリカ製トースターの修理依頼が入った。夕子さんが生まれる前にアメリカ陸軍だった父ヘンリーさんが三沢基地で購入したもので、母さたさんが定期的に手入れをしていた。10年以上前に動かなくなったと母から聞かされ、修理業者をあたっても部品がないなどの理由で断られたという。アメリカ製トースターの修理は初めての今井さんは、まずトースターの中[…続きを読む]

2025年11月13日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)大相撲 九州場所 五日目(中継1)
解説の舞の海秀平と桐山親方は青森県出身。明治16年以降の青森県出身幕内力士は81人にもなる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.