突然の辞任表明 ”ポスト石破”は?

2025年9月8日放送 10:30 - 10:41 TBS
ひるおび (ニュース)

TBS岩田夏弥政治部長が解説。JNN世論調査での内閣支持率は上がった段階での今回の辞任決定となった。岩田さんは「今土日に行っていた調査だが支持率は徐々に上がっていて石破さんも世論は味方の考えはあっただろうが、臨時総裁選を求める署名となっていたら自決定的な分断になってしまう。ギリギリ回避する決断があった」とした。石破総理はきのう午後6時ごろに国民に謝罪、タイミングについては米国関税措置に関する交渉に一つの区切りがついた今こそがしかるべきタイミング、臨時総裁選要求に意思確認に進んでは党内に決定的な分断を生みかねないと考えた、それは私の本意ではないとした。6日の三者会談はよる8時ごろ総理公邸に菅氏らが訪れた。小泉氏は意思確認は当分断の危機感があり菅氏に誘われ「党を割ってはいけない そういう判断を求めたい」などと話したという。6~7日の世論調査で臨時総裁選が行われた場合の石破総理の対応について「衆院を解散して国民に信を問うべき」が52%だった。総理は時期総裁選に立候補しない考えも表明している。JNN世論調査の「次の総理にふさわしいのは」について1位小泉氏19.3%、高市さん19.3%で並び4位に国民民主党玉木さんが入った。岩田氏は「混乱の中で総裁選でポイントになるのは自民党内をまとめられる人を選ぶ。国会内で少数与党が続くので他野党と協力する関係を作っていける人、次の選挙で過半数回復を目指すので選挙強い人。小泉さん高市さんが国民の中では支持が高い」などとした。想定される今後の日程は週内に総裁選の日程が決定、9月中下旬ごろ告示、下旬から10月上旬に開票と新総裁選出で党内役員人事、10月中に石破内閣総辞職で新総理が組閣し新内閣発足となる。衆議院解散について岩田氏「状況次第、新内閣を国民に信を問うためにという選択肢はあるが今選挙したところで自民党が勝つかもわからず、次の総理に自民党総裁がなるかも分からない」などとした。


キーワード
自由民主党菅義偉小泉進次郎高市早苗参議院議員選挙衆議院衆議院解散総理大臣公邸自由民主党総裁選挙世論調査ひるおび!石破茂麻生太郎田崎史郎国民民主党玉木雄一郎

TVでた蔵 関連記事…

総裁選”フルスペック型”決定 投開票日は来月4日… (news every. 2025/9/9 15:50

All 4 newsラインナップ (イット! 2025/9/9 15:45

政治 総裁選「フルスペック」で実施 (イット! 2025/9/9 15:45

速報 記者解説”ポスト石破”の行方は? (イット! 2025/9/9 15:45

速報 政治空白50日”ポスト石破”の行方は? (イット! 2025/9/9 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.