経済は協力・海洋問題で対立 中国・ベトナムの関係/石破総理 ベトナム訪問の狙い 対中念頭 安保強化で一致/関税めぐり米中関係悪化 ASEAN・日本の役割は?

2025年4月29日放送 10:51 - 10:57 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル (トップニュース)

14日にベトナムを訪れた習近平国家主席は、トー・ラム共産党書記長と会談した。中国とベトナムを繋ぐ鉄道の新設について、中国が2億円の調査費用を出して調査を実施することで合意した。ベトナムの最大の輸入国は中国で2位は韓国、輸出についても1位はアメリカ、2位は中国。2022年の貿易総額は約30兆円で増加傾向にある。一方、ベトナムと中国は南シナ海の領有権を巡って長年争ってきているが、中国は南沙諸島にあるヒューズ礁を1988年から実効支配し、2014年には人工島の建設を開始しており、ベトナムも埋め立てを進めている状況。ベトナムの外務省は去年の10月に中国の法執行機関がベトナム漁船を襲撃したと発表しているが、中国は対応に問題はないとして対立が続いている。昨日行われた日本とベトナムの首脳会談では、中国を念頭に安全保障分野で具体的な協力を進めていくことで一致した。他にもOSAをベトナムに対して初めて適応することについて大筋で合意した。具体的なニーズあがればベトナム側は積極的に検討するとしている。


キーワード
東京大学東南アジア諸国連合ドナルド・ジョン・トランプインドネシアマレーシアハノイ(ベトナム)南沙諸島石破茂阿古智子ヒューズ礁習近平安倍晋三岸田文雄ファム・ミン・チントー・ラム

TVでた蔵 関連記事…

石破首相 マルコス大統領と首脳会談へ (ニュース・気象情報 2025/4/29 15:12

日本・フィリピン首脳会談へ 米関税措置 安全保… (ニュース 2025/4/29 12:00

石破総理 フィリピンへ出発 (TXNニュース 2025/4/29 11:55

きょう フィリピン大統領と会談 (FNN Live News days 2025/4/29 11:30

世界に“トランプ関税”脅威 日ベトナム首脳会談 … (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/29 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.