給食では野菜を食べてもらうため 凝った献立名にしている!?/ピーマンの種&綿部分には血液サラサラ成分が豊富!?...他

2024年7月10日放送 21:25 - 21:32 フジテレビ
ホンマでっか!?TV 知られざる夏野菜パワーSP

学校栄養士の松丸奨氏は生徒たちに野菜を食べて貰えるよう、凝った献立名にしているといい、カポナータに西京味噌を混ぜた「さいきょうカポナータ」を紹介。明石家さんまはピーマンの名称変更を提言し、吉田敬は「ハッピーマン」を提案。小杉は「『ピーマンやないか』で終わりな気がする」とツッコミ。松丸氏はピーマンを食すならチンジャオロースがよいと勧めた。また、シミ予防、コラーゲンの生成に必要なビタミンCを多く含んでいるのが赤いパプリカ。


キーワード
トミーズ雅パプリカピーマンチンジャオロースカポナータビタミンCBling‐Bang‐Bang‐Born

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.