織田信長とは?刀・書・茶器から迫る

2024年9月13日放送 7:43 - 7:52 テレビ朝日
グッド!モーニング GOOD!いちおし

今回は織田信長に迫る第2弾。織田信長に関する貴重な資料を数多く展示している泰巖歴史美術館。昨日は貴重な書状などを紹介した。今回は史料から読み解く織田信長の性格を読み解く。織田信長はタカ狩りが好きだったという。タカ狩りを楽しむために部下にやることを命じているが、信長の場合はタカ狩りは戦闘訓練の代わりだった模様。獲物の発見から報告・狙う手順など役割が事細かに決められていたという。 
美術館の5階へ。テーマは「信長と茶の湯」。信長の茶道具をはじめ、お茶にまつわる史料が展示されている。織田信長はいろんな武士から茶道具を献上され、お茶を好きになったと言われている。価値の高い茶道具を褒美として家臣に与えるなど政治的にも利用していたとみられている。


キーワード
東京大学武田信玄千利休織田信長上杉謙信織田信忠足利義昭松永久秀タカマナヅルナベヅル佐久間信盛泰巖歴史美術館

TVでた蔵 関連記事…

因縁の闘いに終止符を打つ!?愛知vs岐阜&三重… (秘密のケンミンSHOW 極! 2025/7/3 21:00

愛知は岐阜・三重から何を奪った!?お前のモノ… (秘密のケンミンSHOW 極! 2025/7/3 21:00

資産5億超え超セレブ 港区ママ会 (ニッポン井戸端サミット 2025/6/29 14:00

三条 (土曜スペシャル 2025/6/28 18:30

新三陽 後楽園店 (有吉くんの正直さんぽ 2025/6/28 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.