自動車セクター 決算総括と投資戦略

2025年5月21日放送 6:44 - 6:53 テレビ東京
モーサテ 深読みリサーチ

杉浦誠司さんは「主な自動車メーカーの2025年3月通期の業績ですが、日産は最終赤字になるなど非常に厳しい内容でした。不透明感の大きな理由はトランプ関税ですね。日産の人員削減などは、前のゴーン体制のときと似たようなもので、2~3年をかけて徐々にということですし、次の展開をどう出していくのか実力が試される状況ですね。ホンダはハイブリッドに注力するという現実的な路線変更が好感されていますが、わずか1年で方向変更をしないといけないという置かれている厳しさは変わらないでしょう。トランプ関税の影響は非常に短期的に捉えがちですが、長めに考えたいと考えています。今後トランプ関税の回復から、新たな展開が期待できるのではないでしょうか」などと話した。


キーワード
トヨタ自動車マツダ日産自動車リーマン・ショックSARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

自動車各社もEV投資にブレーキ (NHKニュース おはよう日本 2025/5/21 6:30

Wayveトップ二インタビュー 自動運転 海外企業… (モーサテ 2025/5/21 5:45

日産社長に週内の説明要請 (ワールドビジネスサテライト 2025/5/20 22:00

「早期退職募集」前年の2倍に“迫る構造改革” (NHKニュース おはよう日本 2025/5/20 6:30

日産工場の閉鎖候補で不安の声 (ZIP! 2025/5/20 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.