自由民主党・無所属の会 平将明

2025年11月7日放送 13:00 - 13:09 NHK総合
国会中継 (衆議院予算委員会質疑)

北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと報道があった。これについて高市総理は「北朝鮮から弾道ミサイルが発射された。我が国のEEZ外に落下したとみられ、被害等の情報は確認されていない。この情報を受けて12時38分に国民への情報提供及び安全確認の徹底を指示した。引き続き米韓とも連携して情報収集に努める」などと話した。
平将明氏の関連質問。サイバー対処能力強化法の制定に触れ、サイバー防御体制の整備等を前倒しで進めていくべきと主張。松本サイバー安全保障担当大臣は「官民連携でサイバーセキュリティに取り組む体制をこれから構築していく。そして年内にサイバーセキュリティー 戦略を策定する」などと話した。次にAIについて平氏は日本がAI開発の第三極となるには電力の課題を解決すべきとし、これまでのワット・ビット連携の取り組みにデーターセンターとスモールモジュールリアクターの連携も加えるべきと主張。赤澤経産大臣は「経済産業省として安全性が確認された原子力の再稼働を進めるとともに、小型モジュール炉を含む次世代システムの早期実装に向けて取り組みを進めていく」などと話した。


キーワード
アサヒビールアスクル在日米軍経済産業省自由民主党自衛隊世界経済フォーラム年次総会衆議院予算委員会排他的経済水域データセンター自由民主党総裁選挙人工知能オラクルGPUGAFAM積極的サイバー防御小型モジュール炉サイバー対処能力強化法ワット・ビット連携

TVでた蔵 関連記事…

高市総理“働きすぎ問題” 「午前3時から答弁準備… (サンデー・ジャポン 2025/11/9 9:54

異例の準備も 高市総理が就任後初の本格論戦 (TBS NEWS 2025/11/8 4:00

予算委で本格的な論戦スタート (ニュースウオッチ9 2025/11/7 21:00

「消費税」巡り 総理承認後初の予算委 (スーパーJチャンネル 2025/11/7 16:48

“未明の勉強会”午前3時から 高市首相が初の予算… (news every. 2025/11/7 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.