自転車”ながら運転”の「危険性」/違反自転車「青切符」”線引き”は/違反自転車に「青切符」の反則金

2025年4月25日放送 12:15 - 12:30 TBS
ひるおび (ニュース)

人混みや交差点進入を想定した実験映像では、通常時に比べながら運転の場合には運転操作が不安定になりマネキンに衝突してしまった。また交差点進入の実験ではスマホと信号を交互に見ているが信号が変わったのを見落とし信号無視になってしまった。自転車は時速18kmの場合には1秒で約5m、2秒で約10m進んでしまうので、2秒以上スマホに視線が行くと危険になる。高山俊吉は、走行中に自転車に取り付けたスマホスタンドでスマホを固定しチラチラ見るというのは違反にはならないとした。しかし走行中に凝視するのは違反になると話した。自転車で止まって乗った状態のままスマホを確認するのは問題ない。イヤホンを着けて音楽を聴きながらの運転は、道路交通法には規定が無いが自治体の条例で禁止している場合もあるので、条件によって変わってくるという。また高山俊吉は、イヤホンを着けてはいるが音楽を聞いていないというパターンだと基本的にいけないとも言えないと解説した。イヤホンによるながら運転の死亡事故として、2017年に神奈川県川崎市で電動アシスト自転車が、自転車の通行が禁止されている歩行者専用道路をイヤホンを着けて音楽を再生しながらスマホを持って走行し、前方を歩いていた女性に気づかず衝突し死亡させたという事件が起きている。警察庁は今日から来月24日までパブリックコメントを募集したうえで正式に反則金額などを決定する方針で、来年4月1日に自転車の青切符の導入を盛り込んだ改姓道路交通法が施行される。


キーワード
警察庁道路交通法川崎市(神奈川)交通反則告知書ながら運転

TVでた蔵 関連記事…

高校で安全運転教室 自転車「ながら運転」の危… (列島ニュース 2025/4/25 13:05

青切符 自転車 交通違反に反則金「ながらスマホ… (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

自転車の交通違反に反則金 (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

NEW自転車違反に「反則金」開始へ (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

自転車”ながらスマホ”に反則金 (めざましテレビ 2025/4/25 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.