芸人の間で「永野との絡み方が分からない」トークが頻出 どうやって絡んだらいいか くるまに聞いてみよう/吉本の流派では「喧嘩のノリは負けたら終わり」でも永野の流派では「負かしても終わらない」/くるまが分析する“永野との上手な絡み方”「アドレナリンで喋ってる時は好きにさせよう」/変な人キャラとか変な人っぽいタレントは多いけど永野は良くも悪くも「本当の変な人」です/「変な人」だし「エキセントリック」なのに“カリスマ”扱いされずにファンが少ない永野

2025年8月28日放送 2:04 - 2:13 テレビ朝日
永野&くるまのひっかかりニーチェ (ひっかかりニーチェ)

若手芸人の間で「永野さんとどう絡んだらいいか分からない」との声が頻出しているという。永野とうまく絡んでいる高比良くるまに解決策を聞いた。「永野を主人公として扱えないから、うまく絡めないのでは?」と語った。永野は「芸人に対して強く当たる役割の永野」とは絡みづらいと思うと語った。くるまは吉本流派の場合、喧嘩を仕掛けられる→反論する→負けてオチが基本だが、永野流派の場合、負けてもオチにならず続行するから不安になってしまうと分析した。永野がアドレナリンで喋り出したら見逃してあげようとアドバイスした。くるまは吉本流派が根底にありつつ、そうじゃない芸人の流派も知っているという。永野は舞台の範疇で大暴れする変人ではなく、舞台自体をひっくり返す変人だからテレビでは無理だと思ってたと明かした。くるまはネット文化により「面白がっていい変人の領域」が広がり、永野のような変人も許容されたのでは?と語った。永野はエキセントリックなのにカリスマにはなれず、視聴者は自己投影しているだけなのでファンが少ないらしい。


キーワード
吉本興業モダンタイムス

TVでた蔵 関連記事…

メンズ地下アイドルの解散ライブ/メンズ地下ア… (かまいガチ 2025/8/27 23:21

オープニングトーク (ぽかぽか 2025/8/26 11:50

パートナーから「スマホに位置情報追跡アプリを… (ぽかぽか 2025/8/26 11:50

昭和百年(1) 戦時下の宰相たち (映像の世紀バタフライエフェクト 2025/8/25 22:00

「事務所によってルールが違う!?」の話/「ジ… (にけつッ!! 2025/8/25 1:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.