血糖値急上昇のNG行動 1/4

2025年7月17日放送 20:20 - 20:25 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ! 大検証SP 猛暑の今こそ食べるべき納豆 血糖値急上昇を抑える最強の食べ方

血糖値急上昇のNG行動。1つ目は「食事を短時間で済ませる」。白鳥久美子は昼食を8分で済ませており、血糖値が66上昇し急激な眠気に襲われ、またその後頭痛にも見舞われていた。逆にゆっくり食べると胃の動きがゆっくりになって腸へ移動する速度が遅くなり、吸収も遅くなって血糖値が上がりづらくなるという。理想は20~30分。血糖値スパイクを起こすと血管が拡張し、あるいはアドレナリンが出て血管が収縮し、これにより頭痛が起きるという。


キーワード
頭痛血糖値スパイク

TVでた蔵 関連記事…

富士山八合目 標高3250mで命を守る 8/9 頭痛で… (主治医が見つかる診療所 2025/7/27 18:30

暑い時期の頭痛薬の服用注意 (めざましテレビ 2025/7/23 5:25

今週も厳しい暑さ 冷房病に注意 (ZIP! 2025/7/14 5:50

神戸の「氷室」開けてみると…えっ? (イット! 2025/7/11 15:45

NEXT (ZIP! 2025/7/8 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.