西日本中心 各地で猛暑日に 暑さの中 一時断水 地域に影響が…

2025年6月28日放送 21:01 - 21:07 NHK総合
サタデーウオッチ9 (ニュース)

観光客で賑わう土曜日の神奈川・鎌倉では断水のため臨時休業しているお店があった。鶴岡八幡宮でも公衆トイレの前に「トイレ 断水のため使用禁止」の張り紙が。溢れた水が近くまで来たという商店で友人が撮った映像を見ると、川みたいな映像だった。そうした中、水が出るようになった。水道管の復旧工事は昼過ぎに完了し断水は解消した。ただ神奈川県によると飲水として使用するにはまだ時間がかかる見通し。今日は36.4 ℃の最高気温を記録した広島・安芸太田町では、汗が吹き出る暑さだと話していた。各地で35℃以上の猛暑日となり、東京の都心でも33.8℃と厳しい暑さになった。都内では15人が熱中症の疑いで救急搬送された。明日の最高気温は久留米市で37℃などと猛暑日が予想されている。浅草では盆踊りが行われた。この後も主に近畿から九州では気温があまり下がらず、25度を下回らない熱帯夜となるところがある見込み。実行委員会も熱中症対策として麦茶やスポーツドリンクを用意した。済生会横浜市東部病院の谷口英喜医師は「夜間の熱中症が増えていて、特に高齢者が増えている」「朝方近くになるとからだの水分が足りなくなって脱水傾向になる 睡眠の前に水分補給も忘れないでほしい」などと説明していた。


キーワード
神奈川県鶴岡八幡宮済生会横浜市東部病院熱帯夜台東区(東京)熊谷(埼玉)鎌倉(神奈川)山口(山口)久留米(福岡)岩国(山口)安芸太田町(広島)高梁(岡山)岡山(岡山)佐賀(佐賀)熱中症加計(広島)京都(京都)

TVでた蔵 関連記事…

鳩サブレー (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/6/29 18:05

夏の湘南・江の島でお金を気にせず食べ歩きした… (いくらかわかる金? 2025/6/28 18:51

オープニング (土曜はナニする!? 2025/6/28 8:30

EVER RESORT (土曜はナニする!? 2025/6/28 8:30

幻の和牛が食べられる鉄板焼き店へ (土曜はナニする!? 2025/6/28 8:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.